「学校行かない」

 

 

長女の「学校に行きたくない」という言葉が、「学校行かない」に変わりました。

 

 

**

 

 

今日ようやく「ああ、そう」と軽く受け入れることができたので、ブログを書いています。

この二週間ずっと「なんで?」「オンライン授業だけでも受けなよ」と思わず言ってしまっていたので、ようやくわたしの心が追い付いてきた感じがする……。

 

【学校に行きたくないと言われたら「なんで?」はNGです】という記事や本、嫌というほど読みました。

でもね、いざとなったら「なんで?」が出てきちゃう。

頭では、言わないほうがいいとわかっているのに。

 

こどもを追い詰めたいわけじゃないのに、理由があるなら知りたくて、とっさのことで驚いて、「なんで?」と。

 

 

 

**

 

 

 

 

担任の先生は長女に「連続で休まないように努力してみよう」「家でオンライン授業でもいいんだよ」と言ってくれています。

 

勉強が嫌というわけではないため、「次の塾っていつだっけ?」と聞いてくるし、家の中でだらだらしているときに声をかければ「えー」と言いつつも勉強する。

 

偏差値は低い方ではなく、テストも必ず90点以上取れる。

 

ただ、学校での居場所作りが難しい。

 

 

曰く、

学校の同級生とは好きなものが違う

必要なときや話しかけられたときは話す

1人で浮いているというより、周りに合わせて笑ったり会話に参加することはできる

でも、つまらない

 

 

みんなは何が好きなの?と聞いてみると、有名なユーチューバーの名前が出てきた。

長女が好きなのは、ゲーム実況や雑学の動画。

なるほどなあ、そりゃ合わないわけだ。

 

 

学校に居る時間だけテキトーにやり過ごせばいいという風にも割り切れないらしく、話の合う友達は欲しいみたい。

 

試しに、不登校の子が昼間に集まって過ごす場に行ってみるかと誘ってみたら、完全

に拒絶されてしまった。

学校には行きたくないけれど、不登校という状態だと認めたくはないみたい。(※不登校の子を見下しているのではなく、自分のなかで葛藤している段階)

 

小児の心療内科を受診したくとも、予約がいっぱいで受診できるのはいつになることやら。

 

 

どこにもいけない、どうにもならない、八方塞がりの状態です。

 

 

**